高品質な商品と
お客様に幸せを届けたい
A. T.
2013年12月入社
仙台営業所 営業
Q1.東洋羽毛に入社したきっかけは?
営業職の仕事を探していて、東洋羽毛の求人募集と出会いました。
「日本で初めて羽毛ふとんを量産・販売した、日本製のふとんを扱う寝具メーカー」という部分に惹かれ、まずはチャレンジしてみようと思って営業未経験から応募を決めました。
Q2.入社前、何か不安はありましたか?
前職では飲食店で6年勤めていたので、全く別の分野で営業職に就くというのはハードルが高いかなという気持ちはありました。
でも、私自身よりもむしろ周囲の先輩方のほうが「ちゃんと続くかな、大丈夫かな」と心配してくれていたように思います。全く畑違いの分野出身、かつ営業職も初めてという経歴でしたので、今振り返ってみればそう感じられた気持ちも分かります。 私の中では、「周囲の不安を払拭するためにも、やる気と成果をしっかり見せていかなくては」という思いが強かったです。分からないことはどんどん質問しながら先輩方に一生懸命ついていった結果、2〜3ヶ月経つ頃には周囲も「ああ、大丈夫そうだな」という空気感に変わっていきました。
Q3.入社後、「成長した」と感じるところは?
自分自身の限界を突破できた、と感じた経験は何度かありますが、芯の部分は何も変わっていないかもしれません。自分の中で一番大事にしていることは「商品を通してお客様に幸せを届ける」という点で、この思いをブレずに追ってきた感覚があります。
売れれば良いという考え方ではなく、何かあったときに「聞いてみよう」「相談してみよう」と思い出していただけるような営業がしたい、という思いがあるんです。そうすればお客様にも末永くお付き合いいただけると感じています。 成長とは少し違うかもしれませんが、この感覚を持ち続けられたことが私の財産になっています。
Q4.担当している仕事は?
病院や介護施設、市役所などの庁舎に出向き、そこで働く皆さんに寝具をご案内する「職域営業」が主な業務です。
ただ、今のコロナ禍の状況ではなかなか得意先に伺うことが難しいので、最近は催事を企画してお知らせのハガキを送り、いらっしゃったお客様に商品をご案内するといった工夫も取り入れています。
Q5.仕事にやりがいを感じるのはどんなときは?
商品自体が本当に高品質なので、お客様にも喜んでいただけることが多く、それがとても嬉しいです。
ご本人が使ってみて良さを実感された後、ご家族にプレゼントとしてご購入いただき、「送り先でも評判が良かったよ。勧めてくれてありがとう」といった言葉をかけてくださることもあります。
色々な形でお役に立てているのだと思うと、嬉しいですね。
Q6.では、仕事で苦労するのはどんなときですか?
私の場合、自分で仕事を詰め込みすぎてオーバーワークになりがちです。
営業活動、事務処理、アフターフォローなど、どこまでやるかは自分の裁量で決められるのですが、自分が納得できるところまで頑張ろうと思うと「あれもこれも」と欲張ってしまって……。でも健康を害してしまっては元も子もないので、やるべきことを自分でしっかり精査して、時間を管理する習慣を身に着けなくてはいけないなと思っています。
Q7.大変なとき「これがあるから乗り越えられる」というモチベーションの源は?
一番の力になっているのは、お客様からの応援です。本当に温かいお客様が多いんです。
「良いものを紹介してくれてありがとう」「頑張ってね」という嬉しいお手紙もたくさんいただき、そうした言葉を見返しては「頑張ろう」という気持ちになります。
Q8.東洋羽毛という会社の魅力は?
東洋羽毛は、商品の品質については本当にこだわり抜いている会社です。
胸を張って「良いものです」と言えることは、営業にとって大きな強みだと思います。社員研修で工場見学に行った際、工場の方々が熱意を持って商品を生み出していることを肌で感じ、「もっと勉強して、お客様にしっかりご紹介していきたい」と改めて思いました。
また近年は、新人社員へのバックアップが非常に強化されています。給与面でも男女平等の実力主義が徹底されていますし、困ったときはすぐに先輩たちに相談できるので、営業未経験からでもチャレンジしやすい環境ですよ。