TOP > 不審な電話や悪質商法にご注意ください!
不審な電話や悪質商法にご注意ください!
東洋羽毛との関連をほのめかしたり、ふとんの製造元と偽ったりなどして電話があり、アフターサービスやプレゼントを理由に訪問され、強引なふとんの販売や高額なリフォーム契約を迫られるなどの被害が増えています。
勧誘時のこんな言葉にご注意ください!
電話で言葉巧みに訪問の約束を取り付けてきます。
電話で言葉巧みに訪問の約束を取り付けてきます。

- 高額なふとんをご購入いただいた方に、カバーをプレゼントしています。
- 以前、高級ふとんを買われた方に、乾燥剤をお配りしています。
- 東洋羽毛や有名ふとんメーカーのふとんを作っている製造元から委託され、クリーニングで回っています。
- メーカー保証サービスのクリーニングをまだ利用されていないようですが、期限が切れるので、この機会にいかがでしょうか。
- 無料でふとんの消毒、殺菌に回っています。
訪問を受けると・・・
不安をあおるなどして、高額な契約を迫ってきます。
不安をあおるなどして、高額な契約を迫ってきます。

- ふとんの品番やサイズを教えてください、ふとんを見せてくださいと言われた。
- ふとんを見せたところ、羽毛がパッと舞い上がり、ふとんに穴があいているからこのままでは使えないとリフォームを勧められた。
- このままではダニやホコリで身体に悪いと不安をあおられ、高額な契約をもちかけられた。
- ふとんの訪問販売とわかったので断ったら、悪態をつかれた。
- 名刺を要求したら、車に取りに行くと言って、戻って来なかった。
被害にあわないためにご注意いただきたいこと

- 東洋羽毛では、他社に委託して羽毛ふとんを販売したり、アフターサービスをお勧めしたりすることは一切ありません。
- 電話を受けた際には、必ず相手の名前(社名)と電話番号を確認してください。
名乗らない電話は相手にしない!これが一番です。 - 不要な勧誘はきっぱりと断るようにしましょう。訪問販売において、「いりません」「お断りします」など、はっきりと断っているにもかかわらず、業者が引き続き勧誘したり、再度勧誘したりすることは、特定商取引法で禁止されています。
- "あやしい"と思ったら、東洋羽毛お客様相談室0120-410840、またはお近くの東洋羽毛営業所、地元の消費生活センターなどにご相談ください。(局番なしの188に電話すると最寄りの消費生活センターに繋がります。)