TOP > 不審な電話や悪質商法にご注意ください!
不審な電話や悪質商法にご注意ください!
東洋羽毛の工場やアフターサービス下請け会社と偽ったり、協会などの公的機関を名乗って電話をかけてきた業者に、高額な羽毛ふとんを売りつけられたり、アフターサービス料金を請求されるなどの被害が増えています。
勧誘時によくいわれること
「東洋羽毛を10年以上使用していますね」
「買っていただいたお客様のお宅に伺って、点検とアドバイスを行います。
販売はせず、アドバイスだけです」と電話で言われた。
「東洋羽毛や有名メーカーのふとんを作っている製造元です」

「無料でふとんの殺菌に回っています」と電話で説明された。
*具体的に有名メーカーを名乗ることが多い。
「東洋羽毛で購入した方のふとんのメンテナンスをしています」
「10万円以上のふとんが対象で、空気の入れ替えをして臭いを取っています」と電話で言われた。
など…。

訪問を受けると…

- ・ふとんの訪問販売とわかったので断ったら、悪態をつかれた。
- ・1枚15万円のリフォーム契約を結ばされた。
・フィルターという高額なカバー(16万円)を買わされた。
被害にあわないためには…
-
・東洋羽毛では、他社に委託して羽毛ふとんを販売したり、アフターサービスをお勧めすることは一切ありません。くれぐれもご注意ください。
-
・電話を受けた際には、必ず相手の名前(社名)と電話番号を確認してください。
名乗らない電話は相手にしない! これが一番です。 -
・"あやしい"と思ったら、東洋羽毛お客様相談室0120-410840、またはお近くの東洋羽毛営業所、地元の消費生活センターなどにご相談ください。
