よくあるご質問
当サイトのご利用にあたって
- 個人情報について
東洋羽毛工業株式会社は、個人情報の重要性を認識し、お客様の大切な個人情報は、個人情報保護方針を定め、適切な取扱い、管理に努めてまいります。 お客様の同意をいただいて収集した情報は、宣伝印刷物の送付、サービスの提供、マーケティング活動等に限定して利用させていただいております。
- セキュリティについて
当サイトの個人情報入力ページ(問い合わせフォーム)ではセキュリティを確保するため、信頼性の高いインターネット上の暗号通信技術SSL(SecureSocket Layer)を採用しています。 この暗号技術を用いて、お客様の個人情報を暗号化し送受信していますので、第三者にお客様の個人情報を見られる事はありません。
- ご利用環境について
推奨ブラウザ(バージョン)(※2020年6月8日現在)
■PC
・OS:Windows
・ブラウザ:InternetExplorer11以上/Chrome 最新版/Firefox 最新版
■スマートフォン
【iPhone】
・OS:iOS 13.0 以上
・ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
・OS:Android 9
・ブラウザ:Google chrome 最新版
※推奨環境下のご利用でも、お使いの端末や各ブラウザとOSの組み合わせ等により、WEBサイトの表示に不具合が起こる場合がございます。随時サポートに努めてまいります。
- ブラウザの設定
SSLを有効にする
Cookieの利用を有効にする
JavaScriptを有効にする
- 当サイトではJavaScriptを使用しています。
ウェブブラウザの設定でJavaScriptを無効にしている場合、正しく表示されない場合があります。
JavaScriptを有効にしてご覧ください。
※通常は各ブラウザとも有効に設定されています。
- 当サイトでは、Cookieを使用しています。
ウェブブラウザの設定でCookieを受け取る設定になっていない場合、正常に動作しない、サービスがご提供できない等の事象が発生する可能性がございます。
お手数をおかけしますが、Cookieを受け取る設定にしてからご利用ください。
※通常は各ブラウザとも有効に設定されています。
- 東洋羽毛からのお知らせメールが届かない
『Yahoo!メール』をはじめとするフリーメールや携帯メールでは、お客様が設定していなくても、自動的に迷惑メールへ振り分けられるケースや、メール自体が届かないという現象が頻発しております。
これはフリーメール側のシステムの問題のため、弊社では解決できないことをご理解ください。
できればプロバイダ等で発行されたPCメールアドレスのご利用をおすすめいたします。
・クリーニング受付メール
・リフォーム受付メール
・お問い合わせ受付メール
お客様宛てにお送りした上記のメールが届かない場合、次の理由が考えられます。
◆メールアドレスの記入間違いメールアドレスをご記入の際は、間違いが無いか再度ご確認ください。 誤記入にお気づきになった場合は、メールアドレスの入力をご確認の上、再度ご登録ください。
◆携帯電話メールをご使用の場合携帯電話では、パソコンからのメールを受信しない設定になっているものがあり、弊社からのメールがお届けできない場合がございます。
設定のご確認をお願いいたします。ドメイン指定受信の設定をされている場合は、[@support.toyoumo.jp]からのメールを受け取るように設定してください。
◆フリーメールをご使用の場合お客様がフリーメール(Gmail、Yahoo!メール、Hotmail、gooフリーメール、AOLメール等)をご利用なさっている場合、以下の理由で弊社からのメールが届かない場合があります。
◆サーバーのメールボックスの容量がいっぱいになっている。受信メールボックスがいっぱいになっていると、メールが受信されない場合がございます。
メールの送信は通常通りできますので注意が必要です。
◆迷惑メールのフォルダに振り分けられている。お客様が迷惑メール設定をしていなくても、自動で迷惑メールフォルダへ振り分けられる場合がございます。
お手数ですが一度迷惑メールフォルダをご確認ください。
また、当店からのメールが受け取れるようフィルタの設定変更をお願いします。
【Yahoo!メール】
1.Yahoo!メールにログイン、画面左上の[メールオプション]をクリック
2.次に[フィルターと受信通知設定]をクリック、[追加]をクリック
3.設定を次のようにします。「Fromが[@support.toyoumo.jp][を含む]」「移動先フォルダ:[受信箱]」
4.最後に[保存]をクリックして終了となります。
【hotmail・msnmail】
1.Hotmailにサインインして、[オプション]をクリック
2.迷惑メール処理の[セーフリスト]をクリック
3.当店を利用するドメイン「@support.toyoumo.jp」を追加します。
4.最後に「OK」をクリックして終了となります。
その他のフリーメールにつきましては、それぞれのヘルプをご参照ください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
- 商品について商品を直接見られる場所はありますか?
店舗はございませんが、東洋羽毛工業には全国各地に事業所がございます。商品について地域担当者より、詳しく説明させていただくことができます。
ぜひ一度、手にとって東洋羽毛の羽毛布団をお試しください。 web限定販売商品についてはご覧いただくことができませんので、ご了承ください。
事業所一覧
- 商品やメンテナンスについて質問があるのですが。
【東洋羽毛お客様相談室】
お問い合わせフォーム
電話:0120-410840(ヨイオハヨオ)
営業日:月〜金曜日9:00〜17:00(年末年始、祝祭日を除く)
※土曜日はご相談の受付のみさせていただいております。実際の対応は翌営業日となりますのでご了承ください。
※こちらに掲載の電話番号はお客様のお問い合わせ専用につき、営業・勧誘目的での収集および使用等を固くお断りいたします。
また、営業・勧誘等のメールについても、一切返信を行っておりません。
羽毛寝具のお手入れと保証
- 10年以上使っている羽毛ふとんは、クリーニングとリフォームどちらがいいの?
側生地がそのまま使えるときはクリーニング、取り替えるときはリフォームです。
※リフォームよりもクリーニングの方が費用は抑えられますが、クリーニングしてもなんとなくふとんにボリューム感がないと感じたり、他のふとんに作り替えたいときはリフォームをおすすめします。
- 羽毛ふとんに穴があいてしまったら?
- 羽毛ふとんを濡らしたり、汚してしまったら?
濡らしてしまった場合は、タオルなどですばやく水分を拭き取り、ふとん乾燥機や日干しでよく乾かしましょう。血液、おねしょ、食事の汚れなどに対する応急処置は、汚れを拭き取るだけにして、自然乾燥をさせ、できるだけすばやくクリーニングに出してください。
※濡らしたままにしておくと、羽毛が腐敗する原因にもなります。
※汚れたまま熱を加えると輪ジミになりやすく、汚れが落ちにくくなる場合があるのでご注意ください。
- 羽毛ふとんが臭う?
一度、ふとんの中の空気を抜き、日干しをして、十分に乾燥させてからお使いください。
※羽毛は動物性タンパク質なので、購入当初や湿気の多い時期、あるいは通気性の悪い場所で保管していると、臭いがすることがあります。
- 羽毛ふとんは干してもいいの?
羽毛は吸湿放湿性に優れているので、綿ふとんのように頻繁に日に干す必要はありませんが、紫外線には殺菌効果があるので、月に2〜3回ぐらい、表裏合わせて1〜2時間程度干して、乾燥させて清潔にしましょう。ふとんを干すときには必ずカバーをかけ、ふとんたたきは、生地と羽毛を傷めるので絶対におやめください。洋服ブラシ等でキルティングのほこりは除去してください。
※ふとん生地がシルクやウールの場合は、直射日光をさけて陰干しで表裏1〜2時間干してください。
※干す回数は使用状況に応じて調整してください。
- ふとん乾燥機は使用してもいいの?
特に問題はありません。あまり高温(70℃以上)になりすぎないようにご注意ください。
羽毛用の設定にするか、あいだに毛布を挟むなどして温度調節を行ってください。
- ふとんを長期間しまっておくには?
一度干してから、専用のふとんケースや木綿の風呂敷など通気性のよいものに包んで、湿気のないところに保管してください。防虫剤を入れておくと、より安心です。
- 納品されたダンボール箱のまましまってもいいの?
ダンボール箱から出して、通気性の良いふとんケースでの保管をお勧めします。
※ダンボール箱は配送用に作られているので、保管には向きません。商品到着後、すぐに箱を開け、中の商品の確認もお願いいたします。
- ふとん圧縮袋は使用してもいいの?
羽毛ふとんの保管には圧縮袋はお勧めできません。
1. 圧縮袋製造メーカーの注意書きを良く読んで使用してください。 2. 袋に入れる前に、日干しなどにより良く乾燥させましょう。 3. 空気は抜きすぎず、元の高さの1/4圧縮程度を目安にしてください。 4. 長期間(6ヶ月以上)の保管は避けてください。
やむを得ず使用する場合は次の点に注意し保管しましょう。
- 東洋羽毛の製品の保証期間を教えてください。
◆ 羽毛ふとん・・・5年
◆ 真綿ふとん・・・1年
◆ プチ・アンジュ(ベビー用)・・・1年
◆ まくら(羽根枕・ダウンフィットピロー)・・・1年
◆ コンフォートピュディー・・・2年
◆ 羽毛小物・・・1年
・座中、クッション
・ピヨ丸クッションケット、こふとん
・シュラケット
・マイカミンケット
・ボディフィットクッション
◆ ムートン・・・5年(プチアリエスは1年)
◆ アズフィールキャメルコレクション
・2Way敷きふとん、2フェイス敷きふとん・・・5年
・その他のキャメルコレクション・・・1年
◆ ビジュール(カシミア、アルパカブランケット)・・・1年
◆ 家庭用医療機器
・さわここプラス、さわここ・・・2年
・エルキュア・・・1年
※上記以外は保証対象外となります。
※保証規定につきましては、製品毎に添付されている「取扱説明書」でご確認ください。
- 敷きふとんの表・裏がわからないのですが。
お持ちの敷きふとんの、品質表示を見てください。敷きふとんの「商品名」を確認し、下記の図を参照してください。もし、わからなければ、お客様相談室にご相談ください。
●ピュアライト・ネオ敷きふとん
●ピュアライト・ダウン敷きふとん●スマートライト敷きふとん ●ピュアライト敷きふとん
●寝清活敷きふとん●マイライト敷きふとん ●楽床くん●デュオ
●2Way敷きふとん●マイバランス敷きふとん
- 羽毛ふとんやムートンにふとん専用クリーナー(掃除機)を使用して良いですか。
・ 表面についたチリやダニを取るうえで、ふとん専用クリーナーの「吸引」は通常の掃除機と比較して、機能に大きな差はありません。どちらの場合も、吸い込みが強すぎると生地を傷めてしまうため注意が必要です。
・ ふとん専用クリーナーの「UV」については、どれほどの効果があるかを検証することは、非常に難しいです。お使いになる場合は、一箇所に長時間照射すると、側生地の色褪せや、防ダニ加工などを劣化させることがありますので、注意しましょう。ムートンについては羊毛が露出しており、「UV」で羊毛そのもの傷めてしまうおそれが高いため、やはり長時間のご使用はお勧めできません。 ・ 「たたき」は、生地や縫製、中の羽毛を傷めてしまうおそれがありますのでお避け下さい。
掃除機の場合はアタッチメントをつけて弱にして丁寧に行う、ふとん専用クリーナーの場合は「弱」の設定でお使いになることをお勧めします。
また、東洋羽毛製のふとんは、中にアレル物質が入りにくくなっています。「たたく」ことにより生地が損傷し効果が損なわれますのでご注意ください。
- 羽毛ふとんやムートンに消臭・除菌を狙ったスプレー、(商品例:リセッシュ、ファブリーズ等)を使用して良いですか?
羽毛布団には、消臭・除菌を狙ったスプレー(商品例:リセッシュやファブリーズ等)を使用されても良いですが、汚れた部分に大量に吹きかけると、水分により輪染みとなることがあり、注意が必要です。また、これらの製品は、羽毛ふとんに限らず、生地の目立たないところに吹きかけ、生地にシミなど発生しないか、確認する必要があります。
ムートンについては、こういったスプレーのご使用はお勧めできません。スプレーの「取り扱い説明」にも、「毛皮や革には使えない」と記載があります。
- ふとんにカビが発生してしまいました。
一度発生したカビの色素を落とすことはできません。しかし、クリーニングすることで、カビの胞子は洗い流しができます。そのため衛生的にご使用になるためにも、これ以上カビ発生の範囲を広げないためにも、クリーニングをお勧めします。
- 羽毛ふとんやムートンを使用していて、虫に刺されたようですが、ダニが湧いているのでしょうか。
羽毛ふとんやムートンは、洗剤や高温での処理を行っているため、ダニや害虫が湧くということはありませんが、お部屋にいるダニが増えたりして、製品の外側に付くことがあります。その際は、日干しを行い、表面のホコリを掃除機などで取っていだたければ、駆除できます。ご心配なら、クリーニングされるとほぼ100%のダニや害虫は除去できます。また、お部屋の通気性確保やお掃除もこまめに行ってください。
- 羽毛製品から、羽毛が出てくるのですが・・・。
羽毛製品は、羽毛出を防ぐために、その「がわきじ」に(※1)に目つぶし加工を行っております。しかし、完全に生地の目をつぶしてしまうと、通気性が悪くなってしまうため、多少の羽毛出はあるのが通常の状態です。4〜5本の羽毛出は品質には問題ありませんので、羽毛が出てきたら無理に引き抜かず、中に押し込むようにしてください。生地に針穴くらいの穴が開いてしまった場合は、応急処置とはなりますが、手芸用のセメダインで、生地目をふさぐと良いです。
しかし、全体からひどく羽毛が出る場合は、生地の布目がゆるんできていたり、キズや穴ができている可能性があります。その場合は、リフォームの時期といえますので、お客様相談室にご相談ください。尚、穴が開いてしまった場合は、補修布のご準備もございます。お気軽にご相談ください。
(※1)東洋羽毛では、目つぶし加工はしないで、ゴアテックスをふとんがわの裏側にラミネートした製品もございます。
- 東洋羽毛のふとんに、市販のカバーは合いますか?また、サイズを教えてください。
ふとんサイズについては、業界団体(JBA)のガイドラインがあり、市販のカバーはこのガイドラインにそって概ね作られています。
東洋羽毛の掛けふとんは、このガイドラインと同じサイズですが、敷きふとんは東洋羽毛の製品は若干大きく、芯材が入っている製品が主流のため、東洋羽毛で販売している専用カバーをお求めになることをお勧めします。
(1)掛けふとん
JBA(全日本寝具寝装品協会)規格 ※単位はp 略号 略号の呼称 幅×長さ S シングル 150×200 SL シングルロング 150×210 D ダブル 190×200 DL ダブルロング 190×210 東洋羽毛製品 規格 ふとん(幅×長さ) カバー(幅×長さ) S 150×210 150×210 SD 170×210 170×210 D 190×210 190×210 ※S、DともJBA規格と東洋羽毛製品、カバーが同じサイズ
(2)肌掛けふとん
JBA(全日本寝具寝装品協会)規格 ※単位はp 略号 略号の呼称 幅×長さ S シングル 150×200 SL シングルロング 150×210 D ダブル 190×200 DL ダブルロング 190×210 東洋羽毛製品 規格 ふとん(幅×長さ) カバー(幅×長さ) S 150×210 150×210 SD 170×210 170×210 D 190×210 185×210 ※S、DともJBA規格と東洋羽毛製品は同じサイズ、カバーが同じサイズ
(3)敷きふとん
JBA(全日本寝具寝装品協会)規格 ※単位はp 略号 略号の呼称 幅×長さ S シングル 100×200 SL シングルロング 100×210 D ダブル 140×200 DL ダブルロング 140×210 東洋羽毛製品 規格 ふとん(幅×長さ) カバー(幅×長さ) S 102×202 110×210 SD 122×202 130×210 D 142×202 148×210 ※JBA規格より東洋羽毛製品はサイズが2cm、カバーは製品より8cm大きい
お支払い・その他について
- ネットでの注文や電話注文(お客様から東洋羽毛にお電話された)で東洋羽毛の商品を購入したが、返品・交換・キャンセルしたい。
- 東洋羽毛の商品を購入して、クレジット会社と契約し支払いをする予定です。しかし、商品が届いたのに請求書は入っていません。いつ請求書は届くのでしょうか?
おふとんと請求書は同梱されて届きません。お支払い関係の書類は、ご契約いただいたクレジット会社からお客様に直接届きます。〆日の関係でお支払い予定日の1週間程度前に届くこともございます。ご不安であればお客様相談室にご相談ください。
- 東洋羽毛の商品を購入し、ローンを組みました。残高が知りたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
ローンを組んだ際に契約したクレジット会社に直接お尋ねください。
クレジット会社が不明な場合は、お客様相談室にご相談ください。
SMBCファイナンスサービス(旧セディナ)⇒ 050-3827-0375
受付時間 9:30 〜 17:00(1月1日休み)
ジャックス(東京)⇒ 046-233-1995
ジャックス(大阪)⇒ 06-6872-5544
受付時間 9:30 〜 17:30(年中無休)
- 寝具を商材とした悪質商法はありますか?
◆ 点検商法
・羽毛ふとんの無料点検や、お手入れに伺うと電話や訪問があり、実際には、高額なリフォームや買い替えを勧める商法。
※詳しくは東洋羽毛HP「点検商法にご注意ください」へ。
◆ 実際にあった、悪質な詐欺の手口
・ NPO法人を名乗った人物から東洋羽毛の顧客名簿が何万件も漏れていると電話。
データ削除できる情報協同組合があるので、弁護士から、翌日この時間に電話するというもの。
最終的には、削除の費用を振り込むよう指示がある。
・ 寝具購入のローンで支払われていないものがあると、ハガキで民事訴訟仲裁センターから、民事訴訟裁判通達書というのが送られてくる。
指定裁判所に出向かなければ、差し押さえとか、強制執行とか書いてある。
不安になって、問い合わせ窓口に電話すると個人情報を聞かれてしまい、回答すると、
その情報を元にその方になりすましてショッピングや、預金口座から引き落としなどが行われる。
※不安なことがございましたら、お客様相談室0120-410840へ。
- 私の担当の人の名前を忘れてしまった。連絡が取りたいのだけれど・・・・
以前に東洋羽毛の製品を購入されている方は、お名簿を保管しており、担当者の名前も検索できますので、担当者から、ご連絡差し上げます。お気軽にお客様相談室にお電話ください。
- クリーニングを依頼したのに、宅配用のキットが届きません。どうしたらいいですか?
原則的には、クリーニングをご依頼された営業所、又は、お客様相談室にお電話をいただければ、すぐにお調べし、お電話をおかけ直しします。もし、何処に依頼したか、お忘れになってしまった場合でも、お客様相談室にお電話をいただければ、少しお時間はいただきますが、お調べいたします。
- クリーニングして戻ってきた羽毛ふとんが、以前より膨らんでいない気がします。
羽毛ふとんは空気を抱き込んでふくらみます。クリーニング後、梱包してお届けする間に、ふとんの中の空気が抜けて、カサがなくなったように見えることもございます。一度ふとんを端から巻いて、中の空気を抜き、外の乾燥した空気をふとんの中に入れるようにして、しばらく干してみてください。それでもカサがもどらない場合は、お客様相談室にご相談ください。
- 不要なふとんが場所をとり、困っています。これは引き取ったり、買い取ったりしてもらえますか?
原則的にふとんの廃棄のみは承っておりませんが、お困りであれば、お客様相談室にご相談ください。しかし、ふとんの買い取りは行なっておりません。
新しい寝具をお買い上げいただ際は、ご不要の東洋羽毛のふとんを引き取り、新しいものから、値引きをして販売しておりますので、担当している営業所、またはお客様相談室にご相談ください。
- 遠赤加工の製品と一緒に使って良いですか?
・ 併用して頂いても問題はありません。
遠赤外線を利用するには、波長を放射する物体が必要であり、寝具の場合セラミックなどが繊維に練り込まれています。 遠赤外線は、体内の細胞の分子運動を活発化し、体を芯から温める効果などがあります。一方、花夢時間は通常とは異なるマイナスの電圧を体にかけて、血行を良くし、頭痛・肩こり・便秘・不眠症などの体質改善をする効果があります。どちらも、効果をもたらす原理が異なるので、お互いに影響を与える事はありません。ただし、電気毛布など電化製品同士の併用は機械に発生する影響がわからないので、おやめ下さい。
- 電位治療器は金属繊維や炭素繊維、木炭類、ゲルマニウム(金属)と一緒に使っていいですか?
併用はお止めください。電位治療は弱いものではありますが体に電圧がかかっております。その状態で金属にふれたりすると、ビリっとした静電気と同じような弱い刺激を感じることがあります。これは、電位差(お客様にかかっている電圧と触れたものの電圧の差)によるもので、電流は流れておらず、不快感はありますが危険なものではありません。しかし、導電性の高い金属繊維や炭素繊維、木炭類などを材料にした寝具等や下着と電位治療器を併用した場合、焦げることもございますので併用は禁物です。
- 磁気治療器(例、商品名ピップなど、貼付磁気、ネックレス、ベルト等)と一緒に使っていいですか?
ご使用前にお取りください。低温やけどを起こすおそれがあります。磁気治療器は医療機器であり、2つの治療器を同時に使用することはできません。
- 子供と一緒に使っていいいですか?
自分の意思表示ができない乳幼児等は治療がお身体に合っているのか、出力は調度良いのか意思表示ができません。そのため、6歳までは使用禁止、7〜12歳は保護監督のもとで使用可能です。
- ペットと一緒に使っていいですか?
コードを噛んだり、マットを引っ掻いたり、尿による水濡れ等が故障の原因となりますので、お止めください。
- 妊娠中に電位治療器を使用してはいけないのですか?
妊娠がわかった時点でご使用は中止してください。妊娠されている方が電位治療器を使用していて「体に異常があった」という臨床データはございませんが、一口に妊娠中といっても、不安定な方、妊娠高血圧症候群などにかかっている方もございます。 取り扱い説明書の中の言葉も「禁止」という言葉を使うレベルは、ペースメーカー等の体内埋込型医用電子機器、人工心肺等の生命維持医用電子機器、心電計等の装着型の医用電子機器をお使いになっている方とし、「妊娠している人」は医師と相談の上ご使用くださいというレベルの範疇に入っております。
- 高血圧だが使っていいですか?
血圧が高めでも、疾病でなければご使用できます。治療中・投薬をされている方は、医師にご相談ください。
- 体内に金属が入っていますが、電位治療器は使えますか?
体内に入った金属は、治療器の影響を受けません。しかし、骨折や内出血、傷・けがのダメージ、内臓の炎症がある場合には、血液循環が良くなった結果、痛みや違和感を覚えることがありますので、使用は控えてください。
- 電位治療器に表裏や上下はありますか?
温熱を利用するときは、操作機が必ず頭側にくるようにします。温熱線が入っている部分が頭の真下にこないようするためです。 しかし、マットは両面同一構造のため、表・裏はございません。
- 上にマットやムートンを敷いて使ってもいいですか?
電位治療は、マット上にムートンや敷きふとんを敷いても効能効果には影響ありません。ただし、冬場に温熱を使用する際、厚いものやウレタン材が入っている敷きふとん等ですと、温熱が伝わりにくくなります。
- 電磁波の影響はありませんか?
東洋羽毛で販売している「さわここ」は電磁波カット99%しております。電磁波をカットする電磁波低減タイプ(W-Line Cross)を採用し、2本の発熱線を利用して、電磁波を打ち消しあうことによりカットするヒーターの構造になっています。
- 電気代は、どの程度ですか?
東洋羽毛で販売している「さわここプラス」は 交互モードで12時間使用しても、かかる電気代は約9.3円※です。毎日の健康ケアがリーズナブルに行えます。
※電位・温熱ともに最大出力/測定方法:室温25℃±5℃、JIS T 2008/電気代基本料:22円31銭で計算
- マットは洗えますか?
<花夢時間、花夢加暖>
側交換や丸洗いはできません。汚れた場合、うすめた中性洗剤をつけたブラシで洗浄。その後、水に濡らしてよくしぼった布等でふきとり、自然乾燥させます。直射日光を避け、必ず陰干ししてください。マットコネクター内のコネクターピンは乾いた布で拭きとってください。
<さわここ>
側交換(側地・中綿)、リフレッシュ(丸洗い)ができます。料金はシングルで側交換が18,500円(税込み)〜、リフレッシュが9,200円(税込み)です。
- 不具合が生じたときに、修理は可能ですか?点検料はかかりますか?
<花夢時間>
生産終了から7年以上経過しており、部品がないため修理はできかねます。
<花夢加暖>
生産終了から約7年経過しており、修理に必要な部品の調達が困難なため、修理できないケースもあります。
<さわここ>
点検や修理を承っています。点検料は6,490円(税込み)がかかります。
- 携帯電話(電子機器)をマットの上に置いてもいいですか?
置かないようしてください。リモコンなども同様です。電位治療は電圧が出ているため、機器同士が反応してノイズが出たり過電圧により電子部品が壊れたり、メモリが消去されるなどの故障につながりかねません。また、温熱治療の場合も、温度の上昇により機器が故障するおそれがあります。
- 最初の7日間は1時間で治療するよう目安が、取り扱い説明書には書いてあるのに、交互治療は6時間からしかないのですが・・・。
交互治療の最初の2時間は温熱のみです。その後電位と温熱6分を繰り返すのですが、切り替わるときには多少の休止時間もあり、実質的には電位治療は1時間半ほどとなります。初めての方は交互6時間をセットして安心してお使いください。
- (さわここ)スタートスイッチを押すと、温熱レベルとタイマーがエラー表示「--」になってしまいます。
コネクターとプロテクターが正しく確実に差し込まれているかまずはご確認ください。それでも同様状態の場合は、お客様相談室にご相談ください。
- (さわここ)スタート後、コントローラ−の画面がすぐに暗くなってしまいますが、大丈夫ですか?
お休み中、まぶしくならないよう照明が暗くなる仕様となっております。異常ではありません。
- 背中が温かくないのですが・・・
シングルに関しては、背中あたりから足もとに向かって緩やかに温度差を設けた頭寒足熱構造になっております。背中の温感を感じるようにするには、温熱レベルを上げて全体の温度を上げて頂きたいと思いますが、温めすぎますと使用後にだるさや疲れを感じる場合がございます。ご負担がかからず快適にご使用になれる出力でご使用ください。
ワイドサイズは、シングルと比較して、温熱箇所が下半身に集中しております。
- 保証期間は?
2年間です。これを過ぎて不具合が発生した場合でも、お客様相談室にご相談ください。
- 電位・温熱組み合わせ家庭用医療機器(花夢シリーズ/さわここ)は何年くらいの耐久性がありますか?
お使い方の頻度にもよりますので一概にはいえませんが、下記のような状態でしたらご使用を中止され、お買い求めの東洋羽毛の営業所又は、お客様相談室0120-410840にご相談ください。
<花夢時間・花夢加暖>
・電位出力レベル表示部にエラーメッセージ(「C-1」「C-2」「C-3」「C-4」)が点灯している。
<さわここ>
・温熱レベル表示とタイマー表示が、エラー(「--」「--」)になる。
<両機種 共通>
・電源が入らない
・電源がすぐ切れる
・生地が傷んで、中身が露出している
・コードが傷んでいる
・ひび割れがある
・操作器になんらかの不具合がある(スイッチの不具合等)
・歪み等ができて操作器とマットの接続が適切にできない
・使用中、電源コードやプロテクター、コードの一部が熱い
※両機種とも点検料金のご負担がございます。