東洋羽毛工業のあゆみ
あなたもきっとご存知の「赤い羽根」。
私たち、東洋羽毛は1947年に共同募金のシンボルである赤い羽根の考案に参画し、原料を 供給したことをきっかけとして、1950年に創業しました。
その頃より、保温材としての羽毛の優れた機能に着目。 東洋羽毛の良質の羽毛は、羽毛服 やシュラフとして、第一次南極地域観測隊とともに厳寒の地でも大活躍。
以来、東洋羽毛は羽毛の温かさ、気持ち良さを皆様に知ってほしいと願い、高品質な羽毛 ふとんをつくり続けてきました。
1947年 | 共同募金始まる。このとき、創業者横田春夫らが「赤い羽根」の考案に参画し、供給に携わる。 |
---|---|
1950年 | 保温材として羽毛に着目。羽毛寝具を製造し創業。 |
1951年 | 羽毛服、羽毛シュラフ(寝袋)などを日本山岳会マナスル登山隊と共同研究し、厳冬のマナスル登山で実証。 |
1952年 | エベレスト登山隊に羽毛服、シュラフを納入。 |
1954年 | 「東洋羽毛工業株式会社」として法人組織に変更。 |
1956年 | 第一次南極地域観測隊に羽毛服を納入。 |
1957年 | 日本初の羽毛ふとんキルティング工法を特許出願。 |
1958年 | 群馬県看護協会より推奨品の認定を受ける。 |
1961年 | 日本・モンゴル合同学術登山隊に羽毛服、シュラフを納入。 |
1977年 | 相模原工場に業界初の本格的羽毛研究室を設置。 |
1982年 | 業界に先駆けて品質基準10項目の設定と同時に、品質保証マーク「Dマーク®」を制定し、あわせて商標登録する。 |
1983年 | 日本羽毛協会設立に参加。 |
1984年 | 羽毛ふとんの特殊キルティング「ほわほわキルト」、ならびに衛生的で耐久性のある羽毛精製技術「ホワイル加工」を開発し特許出願。 |
1985年 | 相模原工場を増築。消費者見学を積極的に受け入れ開始。 都ホテル大阪にベッド用羽毛ふとんを納入。 |
1987年 | 日本羽毛協会認定による「羽毛製品安心マーク」使用許可企業第1号となる。 |
1988年 | 羽毛ふとんの特殊キルティング「ドルミーキルト」を開発し特許出願。 札幌全日空ホテルにベッド用羽毛ふとんを納入。 |
1990年 | CM契約タレントに歌手の和田アキ子さん登用。 |
1991年 | 静岡・富士ランドならびに長野・ハイランドホテルにベッド用羽毛ふとんを納入。 |
1992年 | 朝日新聞に、看護の日を記念して「看護の日 心のエッセイシリーズ」を7回にわたり掲載。全13編を紹介する。 長崎東急ホテルにベッド用羽毛ふとんを納入。 |
1993年 | 厚生省・日本看護協会主催「看護の日」事業に協賛。以後継続。 北海道南西沖地震被害者に羽毛ふとんを提供。 |
1994年 | 世界初の綿ウール・ゴア®羽毛掛けふとんを開発。 |
1995年 | 「赤い羽根」の共同募金を通じて掛けふとんの販売枚数による寄付開始。以降継続。 阪神淡路大震災被害地区への災害支援。 |
1997年 | 「ドルミーキルト」特許取得(No.2663130号) |
1998年 | 加温式電位治療器「花夢時間」を開発。 |
1999年 | 成田ビューホテルにベッドスプレッドを納入。 |
2000年 | 三層構造敷きふとん「楽床くん」を開発。 |
2001年 | 白河工場ISO9001(品質マネジメントシステム)取得。 ムートン敷きパッド「アリエス」を販売開始。 「エコテックススタンダード100」認証の羽毛ふとんを発売。 |
2002年 | 札幌グランドホテルに羽毛ふとんを納入。 |
2003年 | 本社、相模原工場、千葉営業所、ISO9001(品質マネジメントシステム)取得。 (2021年 外部認証を終了し、自社運営に移行。) |
2004年 | ホテルオークラに羽根クッションを納入。 新潟県中越地震被害地区への災害支援。 |
2006年 | 中央共同募金会より感謝状をいただく。 |
2007年 | 新潟県中越沖地震被害地区への災害支援。 |
2008年 | ホテル日航東京に羽毛ふとんを納入。 楽天市場にWEBショップ「プルマメイト」を開設。 |
2009年 | 新「Dマーク」品質基準を13項目に改定。羽毛の安全性として国際統一安全規格のエコテックススタンダード100を導入。 オフィシャルECサイト「H's+ ハズプラス」を開設。 |
2010年 | 日本初 エコテックス認証を受けた抗菌防臭加工と防ダニ加工を採用した羽毛ふとんを発売。 快眠生活アドバイザー制度開始。 |
2011年 | 東日本大震災、台風12号などの被害地区への災害支援。 羽毛ケラチン製造方法国内特許取得。 羽毛ケラチン含有のハンドクリーム「テルネス」商品化・販売開始。 |
2012年 | 郡山ビューホテルに羽毛ふとんを納入。 羽毛ケラチンによる毛髪処理方法の特許取得。 |
2013年 | 羽毛ケラチン含有の「テルネスローション」販売開始。 |
2014年 | 「オルハ上質睡眠専門店」銀座1丁目にオープン。 |
2015年 | 羽毛足首ウォーマーが日本助産師会推奨商品の認定を取得。 経済産業省「製品安全対策優良企業表彰」事業の優良賞を本社が受賞。 |
2016年 | 熊本地震被災地区への災害支援。 日本記念日協会「8月10日『東洋羽毛・羽毛ふとんの日』」認定。 |
2017年 | Dマークを10項目の羽毛品質基準に改訂。 「マウンテンキルト掛けふとん」がグッドデザイン賞を受賞。 エーデル掛けふとんなどが日本アトピー協会推薦品として認証される。 |
2022年 | 会社創立69周年を迎える。 |