商品ラインナップ
涼衣の特長
HARUOラベルは高品質な羽毛の目印です
麻50% さらりとした風合い

麻(ラミー)はシャリ感が特長で、涼しい繊維といわれています。
また、吸湿放湿性に優れているため、汗をかきやすい季節に最適な素材です。
ふとん丸ごと洗濯OK

ご家庭で洗濯ができるので、カバーを使用する必要がありません。
軽くて清潔にご使用いただける夏におすすめの快適寝具です。
■家庭洗濯の方法
- 洗濯ネットに入れ、中性洗剤を使用し、弱流水で洗濯してください。
荷重の片寄りから途中で止まってしまう場合は、洗濯ネットから出して洗濯してください。 - 単品で洗濯機に入れてください。他のものと一緒に洗うと引っかかり、生地を傷つけてしまう場合があります。
- 漂白剤は使用しないでください。
- 柔軟剤は使用しないでください。麻の毛羽立ちを助長します。
- 洗濯後は素早く脱水し、なるべく早く干してください。羽毛の傷みや色移りを避けるため、濡れた状態で放置しないでください。
- 干す時は生地のしわをなるべく取り、形を整えてから陰干ししてください。
無理に絞ったり、激しくこすったりしないでください。 - 干している途中で羽毛をほぐすようにし、完全に乾かしてください。
乾燥が不十分な状態は、羽毛のにおいや腐敗の原因になります。
伝統ある麻織物 近江ちぢみ

『近江ちぢみ』は、滋賀県湖東地区で生産される、生地に独特の「シボ」をつけた麻織物です。「シボ」をつけることで麻の硬さを和らげ、特有の凹凸で空気層ができ、通気性や清涼感を高めます。
乾きやすい50マスの時短キルト

「50マス」の細かなキルトにすることで羽毛の片寄りやダマを防ぎ、洗濯後の乾燥時間も短縮できます。
羽毛量は0.2sで、夏用の寝具として心地良くお使いいただけます。